車買取オークションをご存知ですか?
車一括査定はもう古い。
ユーカーパックをご存知ですか?
ローラのCMでもおなじみですね。
ユーカーパックは、
今までの車の売り方の1つだった
「一括査定」と比べ、
『より高く』『より簡単』『より安心』に
車を売ることの出来るサービスです!
セレナe-powerにニスモ仕様のモデルはあるのでしょうか。
現在、セレナe-powerの購入を検討している方の中には、特別な架装とチューニングが行われているニスモ仕様モデルの購入を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ニスモ仕様モデルは、販売台数が少なくインターネット上での情報もあまりない事から概要を知りたいと言う方は多いはずです。
そこで今回は、セレナe-powerやSハイブリッドのニスモ仕様モデルの概要、ノーマルモデルとの違いなどを中心に、セレナe-power とニスモ仕様について解説をしていきます。
Contents
セレナe-power:ニスモ(nismo)とは?

引用:https://bit.ly/2m5NiV4
日産・セレナには標準モデルとは異なり特別な架装とチューニングを行ったAUTECHモデルやニスモ仕様モデルなどがありますが、ニスモと聞いても何の事なのかよく分からないと言う方もいらっしゃると思いますので、まずはニスモについて説明をしていきます。
ニスモ(nismo)とは、AUTECHと同じく日産車を専門に特別なチューニングを行い車両の販売を行っている日産自動車の連結子会社の社名となります。
正式名称は、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルとなり、Nissan・Motorsportsの頭文字を省略した愛称としてニスモ(nismo)と呼んでいます。
基本的には、レースで使用する車両のチューニングがメインとなりますが、親会社である日産自動車から依頼を受け市販モデルとなる車両のチューニングや開発も行っており、セレナe-powerと同じフルハイブリッド車であるノートe-powerやフェアレディZなど様々な車種のニスモ仕様車をプロデュースし販売が行われています。
セレナe-power:セレナにニスモ仕様車はある?

引用:https://bit.ly/2mb2gsZ
日産・セレナのニスモ仕様車は、2013年1月に先代モデルとなるC26型セレナにエアロポーツやサスペンションキット、スポーツマフラーなどを後付けするNISMOパフォーマンスパッケージと言う形で販売が開始されました。
その後、2016年に現在のモデルであるC27型セレナにモデルチェンジしたことを機にNISMOパフォーマンスパッケージの販売は終了しましたが、セレナe-powerの販売が開始された1ヶ月後の2017年11月には、特別架装キットという形では無くフルカスタムカーとして正式にセレナニスモ仕様車の販売が開始されました。
フルカスタムカーではありますが、新車を注文後にベースとなる車両をAUTECHに持ち込んでの架装となり、バンパーやサスペンションキットなどが全てニスモ仕様車に入れ替えられた状態での納車となることが大きな特徴です。
ベース車両となるのは、Sハイブリッド・ハイウェイスターモデルとなり、特別架装によってエコカー減税の対象外となるなど様々な部分で標準型のセレナ異なる部分があるため、販売台数が極めて少なく中古車市場においても希少価値から高値の状態が続いています。
セレナe-power:セレナe-powerにニスモ仕様車はあるの?

引用:https://bit.ly/2meGDIr
日産・セレナのニスモ仕様車は、Sハイブリッド・ハイウェイスターモデルがベースとなるフルカスタムカーですが、セレナe-powerのニスモ仕様車は販売されているのでしょうか。
結論から先に言ってしまうと、セレナのニスモ仕様車はマイルドハイブリッド車であるSハイブリッドモデルだけに設定された特別仕様車であるため、残念ながらフルハイブリッド車であるセレナe-powerのニスモ仕様車は販売が行われていません。
これは、マイナーチェンジ前と後で共通となっており、セレナe-powerに関しては一切ニスモ仕様車は存在しないという事なのです。
ただし、同じく日産自動車から販売が行われているノートe-powerや電気自動車であるリーフなどには、ニスモ仕様車がラインナップされているため今後の開発状況によっては、セレナe-powerでもニスモ仕様車の販売が行われる可能性もありますので、興味のある方は動向に注目すると良いでしょう。
セレナe-power:Sハイブリッドベースのニスモ仕様車は現在でも購入できるの?

引用:https://bit.ly/2kxBw5J
日産セレナのニスモ仕様車は、マイルドハイブリッド車であるSハイブリッドのみに設定された特別仕様車である事から、残念ながらセレナe-powerのニスモ仕様車は存在しないのが現状ですが、Sハイブリッドベースのニスモ仕様車は現在でも購入できるのでしょうか。
結論としては、残念ながら現在は新車での購入は行えないのが現状です。
セレナニスモ仕様車は、2017年の11月に販売が開始された特別仕様のフルカスタムカーですが、2019年8月に行われたセレナとセレナe-powerのマイナーチェンジを機にニスモ仕様車の販売も終了したため、Sハイブリッドは継続販売されていますが現在はニスモ仕様車を新車で購入することはできないのです。
また、前述した通りニスモ仕様車はSハイブリッド・ハイウェイスターモデルの車両をAUTECHに持ち込んでの架装となるため、セレナやセレナe-powerの様にマイナーチェンジ前に製造された在庫となる車両が殆ど無い事から、こちらにおいても購入する事は非常に難しい状況となっています。
セレナe-power:どうしても購入をしたい場合は?

引用:https://bit.ly/2kxBivp
前述した通り、セレナニスモ仕様車は2019年のマイナーチェンジを機に販売が終了したため、ベース車両となるSハイブリッドが販売されていても現在は新車で購入をする事ができませんが、どうしてもニスモ仕様車が欲しい場合にはどうしたら良いのでしょうか。
これにはいくつかの方法がありますが、最も確実なのは中古車販売店で購入をすると言う方法です。
セレナニスモ仕様車は2017年11月に販売が開始された車両である事から、2019年~2020年にかけて初回の車検を受ける車両が増え、これを機に手放す方が多くなる傾向にあるため今後は中古車として購入できる機会も増えると予想されます。
また、通常モデルのセレナやセレナe-powerの様にマイナーチェンジ前の在庫が豊富にある訳ではありませんが、極希に試乗車や展示車両として製造された車両がディーラー系中古車店で販売される場合もあり、こちらの場合には中古車よりも程度の良い車両状態である事が多いため、日産ホームページ内にある中古車検索から探すのも1つ手段と言えますので参考にしてください。
セレナe-power:Sハイブリッドやニスモ仕様車のまとめ
今回は、セレナe-powerとニスモ仕様について解説をしてきましたが、セレナに設定されたニスモ仕様車はマイルドハイブリッド車であるSハイブリッドをベースとした特別架装車であるため、残念ながらセレナe-powerにはニスモ仕様車が存在しないと言う事が分かったと思います。
また、2019年8月のマイナーチェンジを機にSハイブリッドをベースとしたニスモ仕様車の新車販売も終了しているため、現在は新車で購入する手段はありませんがディーラー系中古車店では極希に試乗車や展示車両車など状態の良い車両が販売される場合もありますので、参考にすると良いでしょう。
欲しい車があるけれど頭金が足らない。
そうだ!
車買取オークションを使おう。
ディーラーでの査定に不満があるなら
絶対に行った方がいいですよ。
実際にディーラーの査定が130万円だったのが
158.3万円で売れたんです。
差額はプラス28万円
ディーラー査定でそのまま売却をしてもらっても
かまいませんが、正直に言って簡単なひと手間を挟むだけで
こんなに違うんなら一度査定してもらうのもアリかなと思います。
一括査定はもう古い!
ユーカーパックをご存知ですか?
ローラのCMでもおなじみですね。
公式サイトはこちら
ユーカーパックは、
今までの車の売り方の1つだった
「一括査定」と比べ、
『より高く』『より簡単』『より安心』に
車を売ることの出来るサービスです!
『より高く』とは?
一括査定の場合は多くて最大10社の競りですが、
ユーカーパックなら最大5000社が
競って入札するので、
一括査定よりも車が高く売れる可能性が高いです。
『より簡単』とは
一括査定で10社見積もりを取る場合は、
1社につき1時間ほど査定に時間が掛かるので、
1時間×10台だと合計で
10時間も掛かってしまいます。
ユーカーパックなら、
一度だけ1時間ほどの査定をすれば、
その車両情報を基に最大5000社が入札するので、
一括査定よりも簡単に車を高く売ることが出来ます。
『より安心』とは?
一括査定の場合は、申込をした瞬間に
個人情報が各社に流れてしまうので、
突然多くの電話が鳴ったり
家に押し掛けられてしまうこともあります。
ユーカーパックなら買取会社へ公開されるのは
「車の査定情報」だけで
個人情報は一切公開されないので、
多くの会社から電話が来ることは一切無く、
安心してご利用いただけます。
公式サイトはこちら